ティト・アレグレット ナポリメイドの受注会
北イタリアの端正な顔とは異なる南イタリア
国が違うというイタリア人もいる程の異文化だとか
南のスーツはそのクセこそが魅力
嵌る人はナポリこそイタリアとの思いもある程
クセ故に
真似が出来そうで出来ないスーツやジャケットです
このトランクショウのお薦めはそのクセですが
料理同様に お薦めは素材 です
並みに出回るオダー用生地には無い刺さる生地があります
*
スーツは100年前から変わらぬ男の最上級の鎧です
控えめなスーツ一つでIQさえ 高く 見えるのですから(笑)
スーツはデザイナーもリスペクトする技術の賜物
蘊蓄の塊 浮き草の如き服が溢れる中で生き続けます
そのスーツの大きな要素はなんと言っても素材です
しかしスーツはその生い立ちから地味が身上でもあります
故に 素材で変化を付けるのは非常に難しく
無地系ともなると世の中は皆ドングリなのです
理由は
多くのオーダー屋さんの生地は全て「バンチ」からです
バンチは何所でもある物ですのでその顔を全て想像が付きます
*
ですが TITOの生地はナポリ病の富士原セレクトです
彼がイタリア中を走り廻り買い付けた生地です
それもクレイジーに種類が豊富です
その中から一つ上げるのは難しいのですが
中でも来年は買い増ししたい麻系です
当コレクションんは麻ブレンド物やコットンで手に入らないものが豊富です
先程も見つけたこの黒の麻系も他では有りそうで無い生地です
黒系 麻 ストレッチ
ティト・アレグレット 受注会 速報
ティト・アレグレット 受注会
コーマデニムのウエスタンシャツ ストーンウォッシュ上がりました
高級糸 コーマ糸を使った生地で織ったシャツ用デニム
コレでウエスタンシャツを作り
さらにストーンウォッシュを施すと快適なシャツが出来ます
本日欠品していたウエスタンシャツが上りました
落し過ぎない頃合いでストーンの大きさを調整しています
私達が好む世界観の一つに「恒久」があります
このウエスタンシャツもその一つとしてお薦めです
私達叔父様から爺様の肌は乾燥しやすい(笑)
直接触れるアイテムですので心地よさは必須
荒っぽいウエスタンシャツが多いですが
柔らかい心地よいウエスタンシャツは余り見かけません
コーマ糸を撚り作られた生地は光沢があり上質です
ですがコレにストーンウオッシュを施しました
艶は消えますが柔らかさが増しますので心地いシャツが出来ます
流行等無関係に着て頂けるVOWのウエスタンシャツを一枚。。。
コチラも宜しくお願いします
ティト・アレグレット サイズサンプル 届きました
この画像は1929年のカタログからです
古典の良さは時代に流されない完成度の高さでは
様々な思いを募らせてくれる古典
それを貴方のセンスで色合を変える
或いは解釈を変えて創る
そんな楽しみがROOTには沢山あります
その中でも楽しみなのがナポリメイドです
一般的にナポリで創れば70万前後が今の相場でしょう値
ティトのサイズオーダーを始めて8年?くらいでしょうか
今では顔がチャント責任を取れる大人になりました
このブログでの販促も然程必要なくなっても来ました
それも偏に皆様のNaples愛 あっての事
今回もジャケットにスーツにと
楽しい癖の有る生地が沢山ございます
**価格**
ジャケット:@159000
スーツ: @195000
お渡しは3月から5月予定です
一部生地も届いております
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)