こんな薄手が欲しかったぁ ベルスタッフ

2024/09/05(木)

服が退屈になって来た貴方なら発見があると思います
目の肥えた方なら欲しくなる品々かと自信を持ってお薦めします
恵比寿 POP UP 9月7日 8日
東京都渋谷区恵比寿西1-18-4 AHM’S ONE1F
恵比寿駅 徒歩4分 代官山駅 6分
*お支払いはカードで願いいたします*
TOKYO-EBISU-POP-UP1
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
**始めてココへ来られた方へ**
多くの他社動画に魅力を感じている方には合わない?かもしれない品の紹介が多い店です
最近のイタリア物に飽きてきた目の肥えた方には最適解だと思います
独自でイタリア物や英国物もリメイクするのは更に良くする為です
ROOT的に欲しい物が無い場合は全て内外で生産しております
 
今日はそんな品です
秋冬なのに??な品です
IMG_8632
上は加工前の色相
下がオリジナルストーンウォッシュ後で少し色を薄くしました
IMG_8631
 

100年の時を越えて来続けられているBELSTAFFですが
この秋冬用の新しい試みは 春でも着れる薄い素材で秋冬色
 
中綿も何も入っていません
この様な薄いアウターを秋冬に企画したのは何故でしょうね
 
6月でも最高気温15度いう北国での企画です
冬は札幌並に寒い国での秋冬企画が 驚きの薄さ!!
 
その寒い国でこの薄さは尋常ではありませんね
 

 
私物化の為にこの薄いフィールドコートを見て即発注しました
(コレにストーウォッシュを掛けたら更に良くなるでぇ と)
 
ムーレ他ダウンや中綿系は11月は着れません
コレなら 毎年 着る服が無いッ と悩む11月に最適です
ジャケトより数センチ長めは かなり重宝するハズです
 
10月を過ぎる頃はそのままシャツにON
11月はカシミアニットに ジャケットにON
12月はINに キルティングベスト or ダウンベストにON
 
そして春に完璧に使えるフィールドジャケットです
 
トライアルマスターが少しヘビーに感じる時期に最高です
着る物が無い というフリーク限定アイテムです
 
フリーク以外の方々はイタ物中綿を着て下さい
 
このフィールドジャケットの色は元は深いグリーンでした
素材感はナイロン混が判るよくある並素材・・
それを 
コレ ストーンウォッシュをキツメに掛けました
2度のテストでいい顔になりました
IMG_8610
 
秋に中綿入りでは早過ぎる
贅沢にも見えるジャストタイム5日限定(笑)用服好きの為の服企画です
 

 
コレを更にリメイクしましたのがコチラ
(コチラは次回のミーティング用です)
IMG_8617
ベルスタッフのキルティングベストを脱着可にしました
コチラは純正のスナップを本来10個使うところを
数が足らないので6個付付けています
スナップセットが18セットのみですので
6個でよろしければ先着3名の方は無料でOKです。。
但し 私が打ち込みますのでノークレームノーリターンで。。
 

 
おっと
今日はROOT初登場ブランド
イマサラのボルサリーノが届いています
 
ハンチング ニットキャップ等
「麻生帽」以外が押の今年です
 

 
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 
 
コチラも宜しくお願いします

 
「やきとり 啐啄 はしもと」
IMG_6484
広島市中区流川町4ー17
京極通り新館2階
中新地通り沿い
(流川 だるま寿司の真裏)
予約:082-909-9419

太パン ユルパン ROOTではトラッカーモデルと呼びますがその長さは如何に

2024/09/03(火)

服が退屈になって来た貴方なら発見があると思います
恵比寿 POP UP 9月7日 8日
東京都渋谷区恵比寿西1-18-4 AHM’S ONE1F
恵比寿駅 徒歩4分 代官山駅 6分
*お支払いはカードで願いいたします*
TOKYO-EBISU-POP-UP1
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
楽なパンツの一つの方向として
ゴム入りではない方向もありますので。。。
 
その話をダラリと。。
 

 
イタリア服を楽しんで来た皆様
クラシコイタリアという単語も今や記憶の底
しかし糧となり私たちのモノ選びには陰ひなたならぬ
陰となり影響を与えている訳です

クラシコを日本に旧リデア故田島社長が紹介して30数年
当時のフリークの方々は既に70歳越え
服はクローゼットで終活を待つ頃かと。。
(故田島社長は叙勲あって当然だとかねてより思っております)
(経済への間接的貢献度はユニクロレベルやもしれません)
 
改めてご冥福を祈りつつ感謝しております
お元気であれば焼き鳥など共に食したいですね
(お元気であれば感謝の印に出来ればトロワグロにご招待したものです)
 

 
この世代は日本の服の流れを全て経験しました
10代のIVYから始まりアルマーニを経てキートンで終えたりと
常に秘めたプライドある服に身を包んでいました
 
その長い服三昧の歴史の中には一瞬ですがロゴ物もありました
ミラノのグッチの地下は高校生から大学生に雑貨が売れていた時代です
若い頃は私もミーハーでしたのでGGのベルトを喜々として購入
ドヤッ とファーラーのフレアーに締めていたものです
今写真があれば笑えると思いますが
アルマーニがネクタイ販売員からバルバスでデビューした頃です
 
其の後IVYで育った達人の方々はアルマーニも経験済
資金不足な方にはボスなどを販売していました。。
その全てのパンツは ユル フト バギーでした
 
ほぼ全員が細短パンからユルふと長めバギーに変ったものです
全員ではありませんが服フリークは変わりましたね
 
3タックのアルマーニのスーツを着ていた貴方が
インコに目覚め早30数年
若い頃の細いパンツは今は無
(体型変化で捨てた方も多いかと) 
いつか履くかもと仕舞っていたPTも終活開始の・・今日この頃
 
再び貴方の杵束の実力の見せ所。。
なんですが 。。
 
>もうええわぁ 着る物は仰山あるしぃ
>〇ンコも元気無いしぃ・・
 
今でも着れる変わらぬイタリアですのでネ
 
しかし今も現役な方は「今を楽しみます」
なので服好き人は必ずその時代の服に変わります
 
変わる方が90%以上ですが一部
極一部の方は変わらないですね
 

 
お洒落オジサマと爺たちは太目パンツに関しては昔取った杵束です
その杵束には数千万 億単位の杵束もあるでしょう
 
今の様なアホな詐欺的値付けではない時代の品々 で です
 
然程高くはない私の杵束でトラッカーモデルを履くとコウナル。。
 
というのが本日の本題
パンツの長さの参考の答えです
 
ヤコブ他の長さは世間的短さが正解と思いますが
私共はあくまでも普通でなければなりませんので。。。
特に太さと長さが問題になろうかと思います
 
ジャパンブランドにはオブジェ的デザイナー物があります
革てるヲ越えて奇異にさえ見える飾りをつけ捲った服です
パンク的だたりETC 皆様が着れない別世界ですね
 
裾幅は40㎝なんてのもあり凄いなぁと思うのですが・・
 
このような奇異な服は論外として太目の答えはミリ単位です
事デニムですと細目は17 18 でしょうか
太目なら20~でしょうね
 
この時に一番は長さです
ROOT的には裾がグシャグシャな溜まりが出ない程度
IMG_8599

IMG_8600

IMG_8601
今の時代ならもう1㎝くらい短くても合格の範囲でしょうね
それ以上短いのはマヌケ感が出ると思います
 
太い裾で短いのは細いパンツで短く履く影響と私的には思います
杵束をお持ちの方々は皆が同じように感じるでしょうね
 
ですが今は久万氏と違い 自由が闊歩していますので
ま 勝手にしすれヨイ と思うのですが
 
やはり ・・・カッコイイ とは言わないでしょう
支持率は極僅かのはずですのでその事が証明しているかとも
 
と このくらいが答えかと思います
なんですが
答えは貴方の好みが答えと言う事で良いでしょうね
 

 
因みに履いているのはオネストの30インチ
イタリアサイズですと 48になります
このオフベージュも残りが28,29のみになり
本日10本だけ追加依頼をしています
94㎝まで依頼しました
 
鮮度と27000という価格です
ヤコブ1本よりも安いので2本買いの方も多いオネスト
 
達人の方々はこの様なパンツもこなして欲しい時代が来ました
 
因みにEUで買うよりも日本で買う方が安い!!
為替と代理店のフンバリで信じられない事が起きてます

既に在庫が御座いません
追加分が遅くとも月末までには届くと思います
 
値段が安い為にお一人で2本買われるかたが続出
それであというまに無くなりました

 
*
以下は国内では初めての説明と思われます
 
hnst のEUに於ける評価:Radically different denim
 
「デザイナービジネスに疑問を感じたかアン ドゥムルメステールが世に問うHNST」
 
アムステルダムの6人の一人は肥大化する陳腐化こそデザイナービジネスという事に疑問を持ち始めたのかも
と想像しております
 
*HNST –
2017 年 9 月、HNST (「オネスト」と発音) は、フランダース (ベルギー) の 80 か所以上の収集ポイントに、古くて着用していないデニムを持ち込むことができる収集キャンペーンを実施しました。2 週間で、6,000 本以上の古いデニムが収集され、分類されました。収集されたジーンズの約 50% は再利用に適さず、ドイツで細断されリサイクルされました。これらの繊維はフランダースで加工され、再び糸になりました。この糸は、56% リサイクルデニム繊維で作られた HNST デニム生地を織るのに使用されました。2018 年 3 月、HNST は、56% リサイクルデニム繊維で作られた、循環型経済の原則に従って設計されたヨーロッパ初のデニム コレクションを発表しました。
 
ボタンとジッパーを除き、使用されている素材はすべて再生可能です。
デニム生地は56%リサイクルデニムを使用。
ポケット生地は20%リサイクル白Tシャツを使用。
再利用可能で交換可能なボタン。
染色および仕上げ工程では有害物質や重金属を使用せず、グリーンピースのデトックスガイドラインに準拠。
 
Description
In September 2017, HNST (pronounce as “honest”) had a collection campaign where people could drop off their old and unworn denims at more than 80 collecting points in Flanders (Belgium). In two weeks time, more than 6000 old pair of denims were collected and sorted out by social economy. Approximately 50% of the collected jeans were not suitable for reuse and shredded and recycled in Germany. These fibres were mixed with processed and made back into yarn in Flanders. This yarn was used to weave the HNST denim fabric made out of 56% recycled denim fibres. TIn March 2018, HNST launched its first denim collection made in Europe out of 56% recycled denim fibres and designed according to the circular economy principles.

gps_-_hnst-sorteer-center-11-klein_image

Except for the buttons and zipper, all used materials are renewable;
Denim fabric made out of 56% recycled denim;
Pocket fabric made out of 20% recycled white T-shirts;
Reusable and replaceable buttons;
No hazardous substances or heavy metals used in the dyeing and finishing process, complying with the Greenpeace Detox guidelines;
 
 
明日は特別なBELSTAFです
ROOTオリジナルのBELSTAFFが出来ました
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 
 
コチラも宜しくお願いします

 

ChatGPTにマッシモ・コラッドを知ってるかい?

2024/09/02(月)

恵比寿 POP UP 9月7日 8日
東京都渋谷区恵比寿西1-18-4 AHM’S ONE1F
恵比寿駅 徒歩4分 代官山駅 6分
TOKYO-EBISU-POP-UP1
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
おはようございます
今日もグダと参ります。。。
 
 
ChatGPTにコラッドを知ってるかい?と聞いてみた。。
 
敬意を表して
>貴方はマッシモ・コラッドというパンツブランドをご存知ですか?
と聞いてみたら
 
>>5 件のサイト を検索しました
と表示されました
 
以下がchatの答えです
************
Yes, I am familiar with Massimo Corrado, a relatively niche yet highly regarded brand known for its premium quality pants. The brand embodies the essence of “silent luxury,” focusing on high-quality materials, precise tailoring, and timeless design without relying on overt branding. This approach appeals to those who appreciate fine craftsmanship and understated elegance.

Massimo Corrado’s pants are often praised for their excellent fit, comfort, and the luxurious feel of the fabrics used. For instance, their wool flannel pants are highly recommended for business and casual settings alike. Despite their premium quality, the prices are surprisingly reasonable, especially considering the exclusivity and craftsmanship involved. The brand is also noted for using limited and high-grade materials, making each piece feel unique and valuable.

Massimo Corrado is gaining popularity among discerning buyers, and it’s expected to become more widely recognized in the near future. If you appreciate well-made, classic clothing that doesn’t shout its luxury status, Massimo Corrado might be a brand worth exploring​(
RootWeb

Clothes to You|GLORYGUY&Cachette

RootWeb
).
*************
グーグル翻訳すると
 
はい、私はマッシモ コラードを知っています。マッシモ コラードは比較的ニッチですが、プレミアム品質のパンツで知られる、高く評価されているブランドです。このブランドは「静かな贅沢」の真髄を体現しており、高品質の素材、正確な仕立て、そしてあからさまなブランドに頼ることなく時代を超越したデザインに重点を置いています。このアプローチは、優れた職人技と控えめなエレガンスを好む人々にアピールします。
 
マッシモ コラードのパンツは、優れたフィット感、快適さ、そして使用されている生地の贅沢な感触でよく賞賛されています。たとえば、ウール フランネル パンツは、ビジネスにもカジュアルにも非常におすすめです。プレミアム品質にもかかわらず、価格は、特にその独占性と職人技を考慮すると、驚くほどリーズナブルです。このブランドは、限定された高級素材を使用することでも知られており、各ピースがユニークで価値あるものになっています。
 
マッシモ コラードは目の肥えたバイヤーの間で人気が高まっており、近い将来、より広く認知されることが期待されています。高級感を主張しない、丁寧に作られたクラシックな服を好むなら、マッシモ コラードは検討する価値のあるブランドかもしれません。​(
RootWeb

Clothes to You|GLORYGUY&Cachette
 
ChatGPTがリンクを貼っていたのはグローリーガイと当社でした
 
**************
 
今日は第一便で届いた柄物の最後の一押しです
最多本数最高価格にも関わらず残り3本ですが・・
 
他店舗よりは捻くれは感性でいつも服を探しますので・・
ワクワクするような履きたいパンツは
旧来のイタリアブランドには有りません
 
この傾向は4,5年前から感じておりLLRの開発が始まった次第です
その時にコラードとやり取りをしていた経緯があり
日本デビュー以前よりコラードのパンツは店頭に数本ありました
一部のマイド様はご覧になった事があると思います
 
「無駄に服好き」故並にどの店でも有る様な服は刺さりません
古典と今と次を熟知しつつぶれないブランドに出会うと困ります
 
イタリア物で初めて感動したのがマッシモ・コラードです
本日よりコラッドからコラードに改めますが正確には ー ではない・・
 
ま それはオイトイテ
 
オリジナルLLRの開発はイタリアで始まり日本で生産となったのですが
コラードで出会わなければ今のLLRは無かったかもしれません
 

 

この秋の為のパンツ発注時 
あ この柄なら履きたいッ
と思い創ってもらいましたが
あっという間に売れてしまいました
 
残念ながら私物化出来ませんでした
 
この秋冬にピックアプした大半の生地は他店舗が仕入れしない生地と思います
なにせ 捻くれてますからデパートで最も売れる品等は皆無です
 
例えばウインドウペーンの生地はチト高い生地を選んでいますが
何処にもないウインドウペーンですのでアーカイブにする予定でした
 
しかし唯一無二の柄物に仕上がりと自負しております
 

 
ウインドペインは貴方の記憶にある柄が99.9999%です
フランネルに6センチ程度の白い格子・・
コレじゃあああ ツマラン 
鮮度ゼロは初心者向けですがマイド様は買わないでしょう
 
サキソニーフランネルなどの無地に並ディティール
これらはセールになると思います
もちろん並のグレンプレイドもタータンなども不要
 
ROOT的な目で選べば 癖の有る生地です
大手他では売れない素材も意図的に選びます
 
コラードで選ぶべきデザインはダブルベルトやグルカです
並デザインは既にPTやインコ、ベルウイチで充分でしょ
 
というのがROOT的志向ですが服好きな方々と同じです
 

 
本日はコラードの追加のミーティングをします
週末までには追加の内容が決まろうかと思いますが
遅ければ20日くらいになります
決まり次第 買えなかった方々の為のパンツをご案内差し上げます
 

 
いよいよ9月ですねえ
やはり秋冬の服の楽しさは格別ですね
 
皆様の買いっぷりに感服。。。感謝しかありません
皆様がワクワクドキドキ不安にさえ思うかもしれない品
そんな品や実験的品等を続々とご紹介していきます
 

 
最近 服を見に行ってもいつもと変わらんのでツマラン
この様な話を遠方の方から良く聞きます
 
今年給与がグイイと上がった方で服に目覚めた方
この方々はそのアリキタリア服でも鮮度充分かもしれません
 
ですがROOTも30年にもなれば達人の方々が多く
何を紹介しても反応が無い時代へ突入しております
 
そんな目の肥えた方々へ向けてコラード他
ご紹介させて頂きます
 
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 
 
コチラも宜しくお願いします

 

秋です
夜の街へ出かける前に
焼き鳥を(笑)
 
そったくグループ最新店舗
橋本は5月にオープンしました
IMG_6484
広島市中区流川町4ー17
京極通り新館2階
中新地通り沿い
(流川 だるま寿司の真裏)
予約:082-909-9419

久しぶりに好きだったブランドを覗いて見たら悲惨な事に

2024/09/01(日)

恵比寿 POP UP 9月7日 8日
東京都渋谷区恵比寿西1-18-4 AHM’S ONE1F
恵比寿駅 徒歩4分 代官山駅 6分
TOKYO-EBISU-POP-UP1
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
今日もダラダラと暇つぶしブログです
長いのですが役に立つと思います(笑)
 
唐突に高市氏の応援
https://youtube.com/shorts/kQfYbPnJwY4?feature=shared
 
次は地元応援です
皆様はインド料理って行かれます?
街中華よりは頻度が少ないのでは?
カレー好きの方は有名カレー店に行かれるのでは?
食べず嫌いな方もいらっしゃるのでは?
などと思っているのですが如何でしょう
インド料理は辛くてチョット、、と思われてたりしません?
 
私も以前はそんな感じでしたが今では大ファンです
甘さ辛さはお好みですしお子様もファンになると思います
 
近所に店が有るのは知っていたのですが妻が苦手
食べず嫌いがとにかく酷い妻なんです
 

 
無理やり連れていったところ
月1ならいいかも。。と
 
メニュー豊富
IMG_8579

IMG_8580

IMG_8581

IMG_8578

IMG_8577

IMG_8576

IMG_8575
*インドネパールダイニング ルチ:
広島県広島市東区牛田旭1丁目14-26
定休日:月
 
******************
 
次も応援です
今日は愛の誹謗中傷でアリキタリアの応援です
 
性根を入れ替えて頑張って欲しいブランド
Fay への愛の誹謗です
 

 
デザイナー不在なのか?
各アイテムのデザインは工場長レベルに落ちぶれた・・・
特にコートは酷い
未だにオワコンど真ん中チェスター
それも短丈チェスター
・・・
服好きならプレゼントで頂いても着ないのでは
 
リンク先を覗いて見て下さい
アリキタリアのど真ん中です
イタリアの変わらぬ良さ全開なのですが
ROOTに来られる服好きの方なら買う物がありません
https://www.fay.com/it-it/Shop-Uomo/Highlights/Nuovi-Arrivi/c/401-Fay/
 
Fayは代理店が無い時代に何度も門を叩いたブランドです
当時のTodSグループは勢いが有った頃で鼻高々
小さなビジネスはしねええーーんダヨ よ言わんばかり
其の後やっとサンフレ―ルが代理店となり日本でも展開となったのですが
3年程度で撤退というブランドです
 
ROOTで取り扱っていた初年度でしたか
ダッフル他 唯一無二の素敵な服がありました
その服は今見ても古臭くなく素晴らしい服です
 
それは 優秀なデザイナーが居たからでしょう
 
ですが今のFayはブランドを中国にでも売ったのか?
(Fay を売却する噂は以前よりあったのも事実です・・)
昔の様なワクワクする服は皆無になりました
 
デザイナ―を入れて立て直しをせねば消えそうです
 

 
デザイナー契約は年数億にもなりブランドの重荷です
故に工場内デザイナーや前年のリピートになるのでしょう
トッズグループ故に少しは資金があろうかとも
しかしトッズの靴も今やイマイチニイサン
ドライヴィングシューズはシーラカンス
次代のファッションが見えているかどうかでしょうが
資金も使えば無くなりますしねえ・・
 
皆様が国内で見ているイタリアブランドもこの様に衰退しているのでは
最近はFAy的なブランドが増えて来た様に思います
 
変わらぬ良さは 言い換えれば 急ぎ買わなくても良いブランド群です
それらの特長は鮮度なき定番化したセールでのみ好評なブランドかもしれません
 

 
無くなるから暑くても買っておかねば。。。
そんな服が本当に少ない というか ホボありませんネ
 
そんな中でコラッドのパンツがブッ飛んで売れております
春夏に続き凄い売れ行に明日は追加の依頼をしてみます
 
国内ではまだまだ無名の部類ですがその物作りは世界一です
だれがどう言おうとも。。。です
 
10万のパンツより200%優れたパンツと断言します
 
4年前にコラッドとやり取りをしオリジナルのサンプルまで進んでいました
しかし言葉の壁は厚く断念した1年後
ナポリの狂人 富士原氏がやっと持ち込んで来たのがマッシモコラッドです
ROOTでは服好き人にグサグサと刺さり皆様が虜に。。。
 
こんなイイモノ はてさて 日本では如何に?とググってみました
 

 
!!!メチャくちゃ 少ないですね
値とに出て来るのは10社未満
 
***では!セールになていました
他店舗では4万台もありました
 

 
コラッドを買うなら
1⃣「デザイン性」を買うべきです
 
ROOTのコラッドの95%はダブルベルトとグルカモデルです
コレクションの中で最も高い2モデルがROOTの主力です
パンツ屋ですから何でも創れます
もちろん 並モデルも多々あります
 
が ROOTの考えは服好きと同じ気持ちです
 
並モデルはコラッドで買う必要はありません
他の安いブランドで買えばいいんです
 
2⃣デザインに包含されるのは言うまでもなく素材です
 
フィルムの展示会場には過多過多過多過多な生地サンプルがあります
 
この中からどの方向性の生地を選ぶかが売れ行を左右します
バイヤーの生地選びは店其々の感性で皆違います
 
2024年の秋冬 
ROOTはパンツ業界が歩む王道の素材は選びませんでした
 
値段は二の次で発注します
 
どのデザインにどの生地を落とし込んだら ワクワクする?
爺ですから既にパンツ500本以上は履いてきたと思います
 
どんなパンツを見ても 並 にしか見えません
インコにPTでデザインと生地を見ますがその全ては並です
 
裾にジップを付けたりTCの変型は絶対に履きませんので薦めません
自分で履きもしない物を >>いいですよ とは、、
 
あくまでもトラディショナルな品格の中で如何にワクワクするか
そんなパンツがコラッドの場合は可能です
 
他ブランドはパンツ屋の企画者の脳裏の範囲しか素材が有りません
コラッドはここが最も大きく違う素晴らしい要素です
 
イタリアのパンツ屋が想像もしないような生地選びが出来ます
この秋冬に選んだ生地は他社が選んだ生地よりは高い生地が多く
高い工賃のモデルと相まって国内でもっとも高いコラッドになています
 
ROOTのコラッドのパンツが高い理由はそれは1⃣と2⃣ の理由からです
 

 
皆様にくれぐれも覚えておいていただきたい事があります
 
1)値段が高いからきっと良い製品ではないのか
2)動画で良く見かけるから良い製品ではないのか
3)だれそれが着ているから良い製品ではないのか?
 
カシミアで懲りた方も多いかと思います
イタリア製カシミアでも詐欺まがいノレベルさえあります
 
物の真贋を正しく伝えてこそ専門店 セレクトショップですが
何を「選別」し薦めでんだヨッ 
と怒りさえ感じる時も有る位にヒドイ時代です
 
くれぐれもお気をつけくださいませ
 
そういえばロロピアーナカシミアのADLFOカシミアが仕上がってイタリアで待機中です
レギュラーウール物の仕上がりを待って共に出荷しますので9月末着荷予定です
 
カシミアの品質を担保するのは使用されてしる糸です
ロロピアーナ社 ゼニアバルファ社 カリアッジ社等が安心確実です
 
例えが15万のカシミアニットが気になるなら
糸がどこの会社の糸か聞くと良いでしょう
 
最低レベルでもカリアッジです
 
糸の会社が特定できないカシミアは割高200%です
 
カシミア糸の品質は 元の毛の質によって担保されます
技術は二の次です 一番に「牧場」です
 
最上級の糸が採れるカシミア山羊を有する「牧場」が肝になるわけです
そこを押さえる事が出来るのはロロピアーナ社が断トツなのです
 
故に糸の値段に差が付き製品の値段に差が付く当たり前と言う事です
 
アドルフォは常にロロピアーナ社のカシミアをたっぷり使っています
某有名?ニット屋の製品は軽さがウリと嘘を言っていましたが最悪でした
 
ニット一枚にたったの250g程度しか使わない故に軽いだけで無意味
さらに使われている糸が無名の糸屋の物で毛玉になりダラダラに延びます
 
この製品は大手が度がで煽っていたとの事です
 
この様に物の真贋は一般消費者の方には判り難く騙されやすいです
特にカシミアは騙されやすい製品ですので奥を付け下さい
 
 

今年もカシミアを着る季節が来ます
多くの店でカシミアが売られる事でしょう
 
その時に 糸は何所の糸ですか?
これは聞かれる店もブランドもキツイかもしれません
 
無名の場合は 採毛の地方が答えかもしれません
最低でもカリアッジが宜しいかと思います
 
ROOTでは然程推しませんがセッテフィリ
安さが売りだったマガジーノリカンビ
骨董通りのバンドリはカリアッジを使っています
ドルモアはロロピアーナを使う品番もあります
 
イタリアはアリキタリも多いですが全てが揃っています
カシミア糸一つとっても ピンもキリがありますのでご注意を
 
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 
 
コチラも宜しくお願いします

シャツ襟とコートの袖の話 ギローバー・LLR・GFボメザドリ

2024/08/31(土)

恵比寿 POP UP 9月7日 8日
東京都渋谷区恵比寿西1-18-4 AHM’S ONE1F
恵比寿駅 徒歩4分 代官山駅 6分
TOKYO-EBISU-POP-UP1
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
*これは値打有りなので。。私。ゲットさせて頂きました
アウトレットに飛びます

ですが ナンデ売れてない?
 
・・・セールに出し忘れでした
 
色は秋用ですので さらにお薦めです ヨ
秋の休日に
他とは雲泥の差のデザインが楽しめます
 

 
さて推し服が届き居ました
LLRのポストマンコートとボメザドリのダッフルです
二つを語れば一晩掛かりますのでハショッテ。。
今日はコートの袖にフォーカストします
 
貴方のコートの袖は前に振ってありますか?
チェスター等は既に飽きた方がたはラグランコートですが
このコートの袖が画像の様に湾曲していれば 優秀 です
 
IMG_8561
 
チェックのダッフルはボメザドリですが
スーツやジャケットと同じイセコミで作られた袖です
先の方でクイ~ッと曲げてあります
IMG_8563
アホやん ダッフル如きに ってのが英国のダフル屋かも
ですが爺の様にアホな服好きには溜まらない。。。御金が
タマランのです 手間の掛け方が判れば判る程。。。
IMG_8564
リバークロスの生地も実に秀逸です
表のグレンチェックの色の使い方も最高
裏は完璧なガンクラブチェク という贅を尽くしたリバークロスです
IMG_8565
これを着れるのは
想像ですが国内で10数人だけなんじゃないかと思います
コレは古典を熟知した人が企画できる製品ですね
また 着る方がたも古典の何たるかをメンタル含めて熟知
 
となるとなかなかサクサク売れるコートではないでしょうね。。
私はコレだけは棺桶に入れてくれと遺言しておきます
 
**次はシャツの襟の話です**
 
イタリアもUSAも英国その他大半の国で売られているシャツの襟型は
セミワイドが圧倒的です
 
ROOTでもレスレストンでもその多くはセミワイドです
 

 
少し変化を取り入れるならレギュラーです
 

 
なんですが
 
レギュラーの襟の「顔」は非常にムズイですが
アーカイブが有れば簡単なんですけどコレがなかなか無い・・
レギュラーの襟型さえ持っていないイタリアブランドもあります
 
Fは世間では最も売れている襟型がROOTでは非推奨襟・・
(襟が後ろに流れる襟型は経験上100%消えますので)
故に
>下を向いた襟型は無いの??
>レギュラーは無いの?
 
と質問して裏から出て来たのがこの春夏に販売していた襟型です
(なんじゃセミワイドやないけえ コレが限界の様子です)
Fはレギュラーという記憶も志向も全くのゼロの様です
 
アリキタリアは変わらぬ良さこそ完璧なトラディショナル
と言う事なんですが
 
ユニクロ含めて変わらないのは下着位です
世界の全てのブランドは 確実に変わって行きます
ファッションを楽しむ方々は特に鮮度と質です
 
シャツの襟型も鮮度で言えば後へ流れる襟はかなり古く臭く感じます
ROOTのマイド様で着ているのを見なくなって久しいですね
 
襟は少しづつ下へその襟先が移動してるのは確実です
 
後に流れるカッタウェイからセミワイド
そして一部はレギュラーとタブカラーに代わっています
 

 
レギュラーやタブカラーは1930年代を知っていれば綺麗に出来ますが
イタリアには何故かこの時代の服を知るブランドがホボ 有りません
この時代は全て英国かフランスの下請け工場故
今では会社は無いでしょうね、、
故に資料が無いのでは と想像しております
 
エスタブリッシュの年度をブランドと共に表記する癖があります
これは 俺たちは歴史があるんだぜい という気持ちなのでしょうが
ブランドオーナーが目まぐるしく変わるイタリアです
古い時代の資料を大切にしているブランドは無いと思います
それは タブカラーやオープンシャツでさえイタリアは知りません
 
ROOTからオリジナルタブカラーをサンプルとして送った程に彼らは知りません
 

 
では綺麗で自然なレギュラーは何所に?
答えは年二回のレスレストンのビスポークで創るか
もしくは ギローバーを買うか
身近なところでの答えはこの二つでスミマセン
 
多々あるイタリアのシャツ屋で今最もアグレッシブなブランド
すなわち 
デザインを常に考えているブランドはギローバーだけでしょう
バグッタもカジュアルに頑張ってますがヒットがなかなか出ません・・
他のブランドは前年踏襲型でROOT的には オモロナイですね
 
先日入荷した頑張るギローバ―のレギュラーはROOT定番として押てます
品切れになれば再度同じ生地で生産を依頼しています
 
昨年来最もお薦めするのは
スーツとジャケットに 極薄い色合が押のグレーです
この薄いグレーのレギュラーは合わせるアイテムの色を選びません
 

 
オマケ・・
アーカイブを豊富に持っているブランド3選
 
今年で100年目のベルスタッフのアーカイブ倉庫は驚愕されるでしょう
 
ストーンアイランドは人気は落ちましたが、ブランドですがここも倉庫があります
マッシモオウティーとポールハーベイの作品が倉庫にギッシリとあります
 
あとは画像で見た程度ですがUSAのアウトドアーブランドくらいです
 

 
多くのデザイナーはゼロからデザインがデイルわけではなく
どれだけ広く深くアーカイブ資料や服を見て脳裏に溜めてあるかです
特にディティールに関してはアーカイブは驚くほどのレベルでサンプルがあります
  
70年前のこのシャツのダーツの取り方 天才じゃん とか
ETC 本物のアーカイブ資料こそ次代の服の元です
  
***********
 
来年の春
ベルスタッフから 50年前のアーカイブから
一つのジャケットが届きます
1月のロンドンで見た資料がメチャ良かったので
 
>コレ 復活して欲しいッ
>>実は 復活させました
 
これはROOTが考える次代の答えの一つです

 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 
 
コチラも宜しくお願いします

カレンダー日付
カレンダー
CATEGORY
新規会員登録
ログイン
カゴの中を見る
店舗情報
ミカ爺のブログ
ブランド一覧
ショッピングガイド
お問合せフォーム
082-542-6536

FOLLOW US