要るモカシーノ です:Ilmocassino イルモカシーノ
昨年来 ROOT最もお気にのソールです
ビブラム社は人の気持ちを商品化してますネ
ナイスです
*
世界はスニーカーで動いているご時世です
インバウンド1000万人でも革靴は皆無と思いませんか
貴方が旅行に行くときに靴を履いて行かれますぅう?
ま 中にはいらっしゃるのでしょうが・・
高級革靴を履く人はギョウカイ人のみでしょうね
*
ビスポークで作ってもらった軽ぅいーーーい靴がLSIにあったぁあ!
軽さと顔と値段
3拍子そろう靴は珍しいです値ええ
数年前から日本で販売されていたのですが
チラっと見ただけで顔が並でした故にスルーだった
実は記憶にも無いのはきっとその顔が並
何処でもある ただ安いだけにしか見えなかったのでしょうね
今年の1月にLSIを訪問した時にこの顔に一目惚れ
「コレしか要らぬモカシーノ」 とも言う(笑)
パラブーツのランス似も感じられますが
ランスは春夏にチョイトヘビーな感じを受けつつある
ご時世もテキトウ適度な緩い方向ですので
この要るモカシーノは程よい「見た目の重さ」が ROOT的にイイイです
昨年の冬にブーツを買って頂いた方
あのブーツの軽さって 良かったですよね
私は毎日毎日履いて履きまくりました
しかし スニーカー並みの軽さ履き心地を持つ靴はありません
なのでボレロで無理やり作ったのですが
時既に遅し・・
出来上がって来てしまったあああ(笑)
スニーカーばかり履いてるとたまに靴を履きたくなりますね
昨日はトリッカーズを履いて一日過ごしました
が
今朝は少し足に疲れを感じます
やはり軽さ 柔らかさのある足元がイイですね
*
私の様なひ弱な足をお持ちんお方
貴方にお薦めです このローファー
とにかく軽い 且つ
インソール完璧ソフトで快適そのもの
スニーカーとホボ同じ 快適な歩行性がイイです
デザインは癖ですが
癖はボリューム感を持たせたモカ
このモカが秀逸です
そして 御値段
本体4万台が消えたご時世の中で48000
ヤッスク値です
*
納期が遅れましたが秋も冬も履きますので
靴を買われた方もコレなら買い増しOKかと思います
遅くて24日から発売ですが
買い増しと買い替えをよろしくお願いいたします
硬いローファーと履き比べたら
そりゃあ
足は楽な方を喜ぶと思います ヨ
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
■ ■ TITO ALLEGRTTO TRUNK SHOW ■ ■
5月30~6月1日
*
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~ FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
スーパー150’s ポロ他本日中には全て販売開始 できそです
お待たせしていましたが本日から発売開始
コレがいい
コレだけでイイ
多くの方々に喜んで頂いておりますスーパー150’sの製品ですが
新型ポロがやっと仕上がりました
撮影中ですが本日中には全てUPでいるかと思います
遅くとも夕刻にはコチラで。。。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ コート
年2回開催
*
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~ FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
フィレンツェのローファー専門の会社のローファーがめっちゃいいいいいですヨ
過日の事です
>3月に届くなら30足お願いします
>>OKです
>>4月10日には出荷できます
>>4月20日頃になります
・・・
ま、、しゃーない
届く前に販促買い煽りをしときます
コレ
安くて
軽くて
スニーカーに飽きた方向けです
特に軽くて というのがこのところのROOTのテーマです
昨年秋冬に大好評だったフィレンツェのブーツと同じ底材
はい ビブラム社の最新の超軽い底材使用なんです
この底材が今の爺の最も気に入っている底材です
この底材で靴を創ろうかなぁ。。なんて思って 増す在庫・・
*
デザインもシャープな方向はチョイト 違うきがします
新顔はチョイ無骨な男くさい顔をしてます
クロケット的端正な顔付きではありません
チョイト太目などのカジュアル似合う靴です
好みが判れるので万人向け ではないですが
ソコがいいんですヨ。。。
底が(笑)
*
ドレッシーな感じがするローファーよりも泥く臭いパラブーツ寄りがイイです
特にカジュアルでは従来の匂いのカジュアルは今後衰退しかありません
決して興隆はありえませんので・・
*
画像があったハズ
。。。
ありmした
モカにクセあり
このクセがいいです
が
コレもまた並ではない顔
並動画ファンにはウケないやろなぁ ハハハ
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ コート
年2回開催5月末予定です
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~ FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
嘆き と ぼやき と 喜びと :細ピタにもユルパンにもウールTとポロでしょ
この土日は春一番の人出だったかもしれませんね
土曜の夜の街の人出はいつになく多いのにビックリ!?
・・土曜の売り上げがイマイチだったので。。
桜も散りいよいよ初夏を向けますね
春仕度 夏仕度が未だの方
買い出し 買い増しが未だの方
いい物はどんな不景気な時でも飛びますので。。。
気になる品はどんどん無くなっていきますヨ
さああ 今週は 最寄りのお気に入りのお店にGOですよおお。。。
*
マスターズをチラっと見ました
選手のパンツを注視していましたが松山以外はガイジンですが
全員 ホソッ!!
身長180以上と思われる彼らサイズ52程度のパンツでしょう
裾幅は19から20程度でしょうがピタ細な感じでした
世界はまだまだ 細ピタの様ですねええ!!
ですが
松山選手はチョイ太な感じでした
ガイジンよりは3から4センチは広いパンツでした
衣装提供が日本メーカー故かとも思いますが
間違いなく 動きやすい ユトリのあるちょい太でした
ちょっと 以外でした
勿論 昔のジャンボ風ではなかったですヨ
*
この春は特にですがROOTでは細いパンツが減ってます
5年前を100としたら この春は10から5程度まで激減です
PTや他の方に聞いてみました
>細いパンツは売れてますか?
>>細いパンツが大半です
・・・だそうです
伊勢丹等デパートではPTやインコの細いモデルが主流だそうです
コレがファッション という事かと思います
*
人は人 他所は他所
その内世間も大半が変わりますので。。。
ROOTでは
履き心地の良い ストレスの無い ストレスの少ない物
この様な切り口でパンツ他を企画しています
未だに見かける 肉体の線が判る服
コレは 今や遅れたコスプレでしょうか
いやいや ファッションです
人は人 勝手でしょ。。
パンツはふくらはぎ 膝 大腿部 尻まで線として見えるパンツ
コレもまた主張でございましょう
*
細いパンツゆえキツクなるのを防ぐストレッチ素材
これを
楽 と言われますが。。ちょい太はもっと楽で快適です
細いストレッチのパンツは劣化も早く膝は出たら戻りにくく
新品の時が最高のシルエトですが膝の劣化は初日から始まります
永い間細いパンツをカッコイイと販売してきましたが
数年前から少しづつ余裕のあるパンツに代わってきました
そのような理由よりも ROOTでは飽きた方が非常に多く・・
元がクラシック&ヴィンテイジ好きな方が多いからでしょうが
*
先程も常に細いパンツにタリアトーレを着て頂いているマイド様
>コレ 暇つぶしに騙されたと思って履いてみて。。。
オリジナルのウールを履いて頂いたところ
>> あ コレは凄くいいいワ キモチイイ
とまで言って頂き上下セットで即決されました
LLRの今年のパンツはウール2色
ウールで古典系ですのでカジュアルには?
と思われる方も多いはず
ですが
コレ 履けば !パジャマやん ってくらいに
力が抜けるパンツです
なんで?
って聞かれても判りません
パジャマ程楽なパンツのつもりでは創ってないのですが
生地の特性トパターンを判らない様に変更したからかもしれません
パンツが体に当たらないかんじがします
コレはセンタークリースがビッシと付いているLLRのパンツ
そのセンタークリースを取った状態です
この春はウール2色を加えていますが綿は追加生産中です
5月?には綿も揃いますのでよろしくお願いいたします
*
PTほかで細いパンツを履いて来た方が納得できる太さに仕上がっています
少し変化を求めている方は是非一度お試し下さいませ
イタリアの高いパンツ屋のシルエットとは異なります
得てしてイtリアは2プリーツ物でも細過ぎたり
太過ぎたりしたものが多く
丁度良いのが無い故にLLRが生まれた次第です
程よい太さ ここ 大事ですからね。。。
そんなちょいユルパンはROOTで揃います
https://rootweb.jp/products/category/5/
殆どのモデルがちょいと太目になっています
裾は細目と同じ程度ですので馴染みやすいです
******
ハイブランド群には一部を除き優秀なデザイナーが居ます
彼ら彼女たちが全て 古典やアーカーブから物作りをします
クラシックとヴィンテイジとアーカイブから です
昨年のサンローランのセクシーなコレクションもしかり
過去の作品のオマージュであり掘り起こしです
古典の理解が浅いデザイナーの作品は直ぐに消えます
知識を持っていない人でも「変わっていれば」良かった時代は終わりました
無駄に「変わってる」と飛びついた品は既にゴミ化終了で記憶さえ消えます
*
服は時代の環境や世相の表れですので常に変わっていきますね
戦争 平和 好景気 不景気 最近では SDG’sが影響しています
コロナ禍を値上げで乗り越えようと位置的にしたメーカーもあります
値上げでハイブランドに成りたぁああいい と勘違いにも見ますが
法外な値上をした根拠は何?と思われるブランドは売り上げは激減
取り扱いを止める店も多いブランドもあります値
景気は服に大きく影響を与えていますが
今は好景気? ではないですね
不景気? とは言わなくても入口に居るような気もしますね
・・・実は皆様より先に入ってますけど (笑)
*
次はかなりきついボヤキです
不動産会社でもスーツが要らなくなった :マイナス20万×人数
堅苦しいジャケットも要らない :マイナス15万×人数
キッチリぱんつも要らない :マイナス5万×人数
高級靴はテキトウ服に合わない :マイナス10万×人数
どんだけーーーー!!! でしょ
さらに さらに
20万のムーレーは持てるしい
今やオジサマの服だしぃ で売り上げ減・・
どんだけーーー!!!!!! の上塗り 厚塗りdathからねえ
*
既存イタリアブランドは総じて厳しいROOTですがブットビも多々。。。
多々 ? 盛過ぎですが 少しですけどありますね
革 T パンツ ジャケット シャツ等が飛んでます
革は7月?から秋に再入荷+新型初回21着届き増す
Tはデザイン性と生地質と間違った値段でぶっ飛んでます
ユルっと着て頂く様にサイジングしtますのでSga少な目で欠品しました
パンツはコラッドとLLRで3月に納期が遅いにも関わらず追加する程
200本程度ですが5月から6月に上る予定です
これは300%の過多在庫ですが
セールは一切不要の品ですのでセールにはなりません
セールはPT ジャブス(ゴムモdル以外) 他コラド以外のイタリア物
これらは早いうちから値引きしますのでお待ちください
早ければ今週からセールをします
デニムはセールは御座いません
オリジナルジャケットも6月?に最後の追加分20着が届き増すが
コレは暑い日本の秋用としてお薦めの予定で
コチラも過多ですが セールは御座いません
7月も8月も9月も定価です。。。
シャツは新顔OVSが人気です
*
今月16日には新型ポロが仕上がってきます
価格は32000昨年より1000円UPします
スーパー150’sのカシミアレベルでカシミアよりもはるかに優れ物
一度着れば99,9999%の方がリピートされる品は他には無い品
と 言い切れるアイテムです
夏に着てこそのスーパー150’sポロがいよいよ届き増す
今年は納期が遅れておりますが着るのは10月終わりまでです
イタリアにも 国内にも無い着心地と驚愕の機能性を持つ品です
当店で扱い全てのニットやカットソーブランドより優れものは実績が物語ります
今年で5年目だと思うのですがウールジャージポロ&Tは累計で3000枚弱
これほど多い実績はロロピアーナカシミア以来です
これは一人で5枚10枚と増えていくからこの数字と思います
16日からVOWのウールTとポロをUPしますのでよろしくお願いします
チョイ太でコーデすれば力がヌケマスよ
ストレスゼロ感をお楽しみくださいませ
*
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ コート
年2回開催
*
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~ FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
シャツの季節が目の前ですがスーツとジャケットは着たい時もある:ティトとオリジナルヴィンテイジスタイル
今日はちょっと固めな服
キチントスーツ&ジャケット話とシャツの推しですが
ため息の朝を迎えております..
? はい 株価ドツボですので値
ハハハdeath
神の思し召しと言う事で..
やはり服です 仕事ですね。。。
あぶく銭期待は辞めましょ。。
*
で 今日の服談義
それは世の空気からですが
都知事にネクタイ不要といわれて早10年以上
ネクタイ屋の倒産は事の始りかと・・
今や大手不動産会社までがスーツ不要とのお達しです
TVでトランプの話が出るたびにアメリカの風景が過ります
以前にも書いたと思いますがアメリカはスーツ需要は根強いらしく
イタリアのスーツ屋はアメリカ頼りだそうです
日本のスーツ不要の風潮は国歌を教えない小学校の如く
なんだか 違和感しかありませんね
余談ですが 国歌を教えない国は世界で日本だけでしょうね
勉強会という表向きの会は米国の通達の会、、、
遺伝子操作作物を食わされ添加物を食わされ
食物の種まで奪われて身も心もコーデさえもが崩れていきます
経済は決して上向く事は無い日本です
今後はますます「簡素な服」が伸び続けるのではと思ったり
手間暇のアウターは廃れてチープな並の物が大半となりそですねえ
*
春から夏にかけてシャツ一枚あれば全てOK
そんな時代がやって来そうで なんだか 悲し。。
ボヤイテも抗えない時の流れでしょうが
やはりキチンと着こなしたジャケットやスーツ姿は仕事師に見えますね
私はも爺ですのでジャケットを着ると落ち着きます
このところ ホボ毎日 制服の様にティトのブレザーです
縫製のレベルは多くの人が知ってるブランドより確実に上を行きます
スーツの場合はパンツはコラードが担当しますので 完璧です
何が最も優れているかといいますと
最近の仕上がりが最もレベルが高いのですが
肩 テーラードで最も重要な着心地を生み出す「肩」
この作り込みが素人目には判らないのですが
「イセコミ」が既製品ではトップランクなんです
コレが多くの方が言われる
「なんでやろ 着易い」という言葉になるんです
ティトは国内で初めて推していたのは10年前ですが
当時は今のlevelと比べると 下の下で忘れて下さい・・
今のレベルは既製品ではクレイジーなレベルです
もちろん ラルディーニやタリアトーレよりも作りが上です
BEAMSがティトを押す理由はこの作りを理解しているからでしょう
スーツが好きな方々の支持を一手に引き受けているほどの売れ行きだとか
*
都内ではまだまだ仕事でスーツが必要な方も多い様でなによりです
がしかし アホか と思う事が増える5月が目の前です
スーツ不要 ネクタイ不要
ま
コレはわかります
が
禁止 とうのはアホな、、と思いません?
ネクタイを好きで締めてるのに上司が怒るらしい、、
・・・ワカランわぁ と多くの人が感じるのでは。。
*
やはりオジサマはジャケットやスーツが似合いますし落ち着きます
安心感っていうんですかね
風潮は軽い方へ流れていくのでしょうが
キチントな という好みを押し通したいですね
*
5月にはティトのトランクショウも御座います
着心地は数年前とは雲泥の差です
9割以上の人はラルディーニ等知れたスーツが良いと信じていますが
テーラードという技術が最も高いレベルで必要な世界では
ティトは凄いンデスヨ
このレベルの違いを だーーーれも知らないでしょうねえ
正しい事を店は伝えませんからねえ
どれも いいいんです と言います
テーラード技術的な視点からなら今のティトは相当上です
着れば判るレベルに達してきましたからね。。。
*
シャツ系の話もしようと書き始めたのですが
勝手に指がテーラード系に動いてしまう。。脳が壊れてますね・・
なんとか シャツをもっと広めたいと思うのですが
イタリアから 広がる知恵が出て来ません
シャツ屋は シャツ屋から抜け出せない という事でしょうかね
イタリアの99.999%のシャツ屋が10年前と殆ど変わらないです
イタリアの人は同じ物でいいんです という事でしょうね
いつまでも同じ襟で破れたらまた同じ服を買う という感じですね
職種と年齢にも因ると思うのですが
シャツ系でエエワというのは総じてオジサマではない層でしょうね
*
オジサマ向けは未だに襟はワイドに生地は夏だから麻、、
コンダケーの内容しかない変わらぬ良さですが・・飽きませんか
麻も着るし綿の着ますがそのシャツの世界観は人それぞれ
好みでしょうがオジサマは変わらぬ麻でこの夏も終わりそうですが・・
少し気持ちが若い爺の様なマシ増しで服を買う方向けに「並麻」はありません
何枚も持ってるますよねええ レスレストンのオタカイのも創ってるしぃ
夏は暑いから麻確かに涼しくてイチオシ素材です
なんですが 今日は デニム系で増し増ししたい世界観
はい ヴィンテーイジです
と言っても
無駄に高く値付けされたヴィンテイジではありません
*
「オリジナル・ヴィンテイジ・スタイル」です
先日は早速シャツが好評を博していましたが
本日2モデルが着荷しました
コレは先日と同じ襟型ですが
見れば見る程デザイナーの力量が伺える襟です
オープ襟 でもない彼独自の「力の抜けた襟」がコレクションアイテムです
先日のモデルとポケット位置が違います
色が綺麗ですね
インディゴでヘリンボーン
御値段変えず@29000
もう一つは年間定番のデニム系
襟とカフスの2本ステッチ
拘りの「巾」です
コレは二度縫いです
2本針 ではないとこがミソ
売り切り価格にしますので29000
MADE IN ITALYで国産より安い???
コレが本当の いい値でショ
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ コート
年2回開催
*
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~ FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)