-
【重要なお知らせ】当社を装ったフィッシング詐欺メールにご注意ください
平素より当社をご利用いただき、誠にありがとうございます。
最近、当社のメールアドレスを装ったフィッシング詐欺メールが確認されています。これらのメールは、当社から送信されたものではなく、悪意のある第三者によって不正に送信されたものです。
詐欺メールの特徴:
* 当社のメールアドレスを差出人として偽装。
* 重要なお知らせを装った内容。
* 不審なリンクや添付ファイルを含む場合があります。
ご注意いただきたい点:
* 当社からのメールで心当たりのないものを受信した場合、メール内のリンクをクリックしたり、添付ファイルを開かないようご注意ください。
* 万が一、メール内のリンクをクリックした場合は、速やかにIT担当者または専門機関にご相談ください。
対策について:
* 当社では事態を把握しており、セキュリティ対策を強化しています。
お客様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
-
■ ■人材募集 ■ ■
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
多能的でオモシロイ事が貴方を豊かにします
大卒初任給 30万以上 男女経歴不問
■ ■ PARABOOT TRUNK SHOW ■ ■
5月23金 24土 25日
時代と次代が後押しする足元です
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
5月30~6月1日
■ ■ cornelian taurus TRUNK SHOW ■ ■
6月6,7,8
目を養える稀有なバッグです
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:6月末
*セカンドライン:5月末
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
たいしたこたぁーない様です そこそこ有名高額ブランド
TITO ALLEGRETTO ティト・アレグレット トランクショウ
本日より日曜まで
今回は特にダブル 金ボタンブレザーをお薦めします
理由は?
欲しいから 着たいから 着て欲しいからです
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
業務連絡です。。
ウールシャツ5回目をFEDEXが集荷したとのメールが届きました
遂に100枚目ですのでその品質が判って頂けるのでは。。。
現地のストックの一部が底を突いてきましたので来週はミーティングしてきます
新しい次代の為にシャツが出来ないかなぁ。。。等と
ベルスタッフ倉庫からもメールが来ました
秋冬商品は6月20日以降の出荷手配になりますが
期中追加分が月曜日に集荷される ハズです
トライアルマスター
レースマスター
パンサー
3型44から54迄揃うハズですのでよろしくお願いします
価格は据え置きでした
*
来週はベルスタッフの方々と3時間程度のミーティングです
ROOTの御客様の声と希望をグチって いやいや 熱弁してきます
******************
では今日もグダグダです
ワッツアップでの事です
Yes but you know I do not like ******, I am already afraid that they are going to rape me 😅
有名なブランドにセールスに行く途中の話
思わず笑ってしまいました
有名なブランドの「エクスクルーシブ」を謳う生地
皆様が思っている着数分の遥か下のm数です
本来は20数着分から50着分が最低m数です
ですが 10m前後のオーダーだそうで、、
その事を rape と書いていたようです
3着とか4着分しか発注しない程
やはり然程売れてませんネ
*
ブランドの受注が細る中での悪循環です
生地屋も嫌がるブランドはアノブランドです
ハッキリ言って 値付けが高いです
ブランドの通り相場は脳のスリコミか・・
裏情報が届く故にその原価も判ってしまいます
ですが売れないからと言って下げられもせず
下げれば生活苦?上げれば更に売れないでしょう
日本マーケットが重要なブランドにとってはキツイ時代ですね
全ては円安ですが来月には一時円高にも(少しダケ)
為替とインフレで大人のお洒落が出来る人が減少傾向だそうです
(インフレの所為にしている店は多いですが間違いかも。。)
今はまだまだ良い時代です
第一ラウンドで軽いジャブを食らった程度です
今はまだまだ 入口です
インフレは5年10年と続くハズdeath
*
なのでインフレ対策をしましょう
20歳から40歳台の若い方へ
金の積み立ては手堅いのでは。。。
数千円から毎月積み立てれば20年後は。。。
三菱マテリアルやSBI証券等でサクっとお薦めです
(ニーサは早々に犠牲者が沢山出ているハズです)
(大半の人は世界の大手ファンドに結局はかすめ取られるでしょう)
*
インフレで大人の磨かれたオシャレはますます資金が必要になりますね
且つ目の有る方々は従来の惰性的ブランドは買いません
毎シーズンのブラッシュアップと提案が必要です
勿論 ズレていない事と半歩一歩先の提案は必須です
がしかし
変わらない服を好む方も多い故
相変わらずでも受注はするらしい
ですが
受注枚数の下げ止まりは無いでしょうネ
その落ち込みを値上げでカバーしようとする愚策も・・
*
先週までの展示会で聞いた凄いダメな話!
セレクトをしないバイヤーが居る!!のだそうです
昨日の出張ついでに来店頂いたお客様の言葉
「**等セレクトじゃぁないから」
物を見る目のある方はお見通しです
店はその店の思想に基づいて仕入れをし
その品を提案する事と顧客目線での御用聞き
この二つが使命だと思いますので
己が選んでこそ バイヤー です
ですが
>雑誌に掲載されるのはドレですか?それを仕入れます
>***はドレを発注しましたか?それをしいれたい
ROOT的にはバヤー失格death
その程度の仕入れでは店は衰退するばかりでしょう
バイヤーの成長もゼロです
この程度で凌げた時代は終わりました
その様な仕入れでは衰退あるのみ
今後も元のには戻らないでしょうね
*
私の師匠は山中鹿介の言葉を社員に言い聞かせていました
「願わくば我に七難八苦を与えたまへ」
試練こそ成長の糧となるわけです
と言ってみたい(笑)
下げた銘柄は一向に上がらない
なんでやねん・・
*
今年は特にインフレで勝手に売り上げは上る要素もあります
昨年と同じ数が売れるだけで二桁伸びますよね
(ベルスタッフは値上げ無故数量アップ期待で追加中です)
インフレで売れないと思ってるバイヤーがいたら違います
売れないのは仕入れた物に魅力が無いからです
お得意様の嗜好に合う品ではない物が店に鎮座していると言う事です
半年以上前からの仕入れは 予測ですが嗜好に合わせれば良い訳で。。
その嗜好に合う様に仕入れた ハズなんですが
私的にも振り返れば毎年ズレた仕入れは多いですね
コレは もう反省とかのlevelではなく 癖 ですね
その癖で仕入れた品をご紹介
9月に半袖を仕入てます
久しぶりに 柄物
おふらんす ざぁますのよ
秋のお薦めデニムはコレ
やっとイタリアでもパイプドステムが出て来ました
やはりイタリアは2,3年は遅いです
一昨年の冬にやっと被る様になったので(汗)
世間に送れる事20年目でやっとカブリモノ押
襟のチョイと下向きがイイんです
横に まして後ろに流れる等持っての他なのです
2プリーツやパイプドステムに合います
これらを着る時に足元は肝です
ペッタンコでウスッペライ靴は負けますね
*
好き嫌い って大半の方は言います
が
それ ほんまでっか?
・・長過ぎましたのでこのあたりで失礼します
ほんまでっか の話は後日にグダリますね
*
ブランドと皆様とROOTの3人4脚で秋も服を楽しみ「隊」で参りましょ。。。
TITO ALLEGRETTO ティト・アレグレット トランクショウ やはりジャケットとスーツです
!!!タリアトーレとアルマ 2024秋冬物が早々にも入荷します
デビューと同時にROOTでは大ブレイクしたアルマ
次の秋冬も推し活継続です
そしてジャケットとスーツ系ですが
この春を振り返ればジャケットが想定外
ベルベスト、オリジナル、タリアトーレの3択完売
とまでは行きませんでしたがセールする程もない数ですし
来年も全く同じ物を仕入れています
春夏の皆様のclickペースで秋冬もよろしくお願いします
*
バッグをしっかりとオーダー頂いた次は
すみません。。私たちに必須のジャケットとスーツです
特にネービーのブレザー
御ジイ様は 生きてる間に 昔の頃を思い出し
もう一度青春を。。。
叔父様は 買い替え 必須の金ボタン
シングルとダブル
含み益多き頃 2着お願いします(笑)
お兄様は既にオリジナルの6プライでお馴染みですね
お兄様は次の秋冬もオーダーがお薦めです
理由はデザインにあります
イタリアはまさにクラシコ 変わりません
新しいゴージと肩のラインはイタリアでは理解できない工場が多い気がします
彼らは >>何故変える必要がある? としか感じない人が多いです
若い世代は次代を着て欲しいですね
*
ワタクシ爺は古き良き時代 性春の頃
紺ブレは入門で絶対買うべき品でした
VANを着 KENTを着 エイボンハウス ラルフ
時を経てヒューゴボスやアルマーニへと変わった時期もありました
赤嶺氏のグレンオーヴァーなんてのも一世を風靡
紺のブレザーは必須です
*
**40年から50年前の頃**
残念ながら気の毒にさえ思えるアンチは居らっしゃる・・
金ボタンを嫌うグループが確実に ・・・
彼らはチェック柄も嫌う傾向がありました
ニットではアーガイル柄を絶対に着ませんでした
フェアアイルなども同じく嫌います
今の時代でもコレらを全く理解できない人は多いです
しかしグッチマークが付くと喜んで着るかもしれませんが
*
ファッションにおける 分断 の如く
お互いが貶す傾向がありました
金ボタンを子供っぽい アンチ派と感じるらしいグループ
この嗜好は服の経験値が浅い方に多い傾向があります
特にテーラードのブレザーを高校生から大学生時代に未経験
(制服としてではなく)で大人(40,50)になって服を買い始めた人達
この方たちは服の基礎と伝統と由来と背景を知らない人が多いです
ジャケットのボタンの留め方など知る由もない生活を過ごして来たのですから
*
本来の正しい由来など多くの人にとっては不要なのでしょうが
クラシコ ドラッド アイビー等は元は上流 或いは貴族たちの服
今でもEU圏の王族や貴族など階層は現存しますが
彼らは自分の家紋やクラブのマーク入り金ボタンのブレザーは着ます
本物のプライドをチラリと見せるのが紋章かもしれません
昔はそんな階層への憧憬とでもいいますか
今では日本でも完全に定着した普段着レベルのブレザーです
金ボタンを嫌っていた方々もこの秋冬は一度お試しするといいです
本物のプライドを内に秘めて着るのが紺のブレザーかと思います
*
間違いなく夜のモテ度合いが
貴方の手持ちジャケットよりも?
2倍以上は高くなる
ハズ です ほんとうです
もし 成らなかったら?
書きにくいですが 相手のセンス ですので
*
服は自由と好みで良いというのが間違いなく正しいのですが。。
自由ではない ルール 基本の美しさは確実にあります
TITOの服はイタリアナポリの基本
変わらぬイタリアの中でも最も変わらぬ服かもしれません
が
最も判り難く 目立たなく 変化を付ける天才的技が生まれるのがナポリです
その違いを是非お好みの生地に乗せて見て下さい
*
11月から12月にお届け予定です
幾多のブランドが下方修正・・の中
通人に選ばれるには 訳がある と言う事でしょうね
*
昨日の訂正です
全10車種でした
ベルスタッフモデルは2車種
トライアルマスターモデルとフィールドマスターモデル
だそうです
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
5月9日 開店しました
#YAKITORI #焼き鳥 #そったく
「やきとり 啐啄 はしもと」
広島市中区流川町4ー17
京極通り新館2階
中新地通り沿い
(流川 だるま寿司の真裏)
予約:082-909-9419
SUVも有るんだ贅ッ 新会社が出すBELSTAFF versionです
コーネリアンタウラス トランクショウ
且つて無い方がたのお買い上げに感謝です
一枚買うと増えていくVOWのウールTと同じ流れ。。。
まんまと 網に掛かっていただきました初の方
そしてリピーターの方々で賑わった3日間
さて今日から再び閑古鳥ですが
週末はTITOのイベントです
資金の程 よろしくお願いいたします
*****************
入荷ネタが無いので暇つぶしに。。。
ベルスタッフを傘下に持つ英国の富豪が自動車産業へ参入
決してEVではありません
排気ガスしっかりのガソリン車枠に。。。
6月26日受注開始予定
ホレテマウわぁ。。。
全7種あります
本気ですね
2-SEAT UTILITY WAGON
エントリー現地価格£64500~
日本円1300万程度から
ベルスタッフモデルは1800万程度では
来週ロンドンで長いミーティングがあります
日本での計画等広報可能なら聞いてみたいです
日本での受注は当社まで!!
って事に成る?
な訳はありませんが
四角いグリーンのパネル等等好きな方は多いのでは
ゲレンデも飽きて着た頃です
買い換えの候補にどうでしょう
特にメルカリを生んだ国日本ではリユースが盛ん
故に日本では難しいでしょうねえ・・・
*
もう1社素敵な会社があります
https://www.the-landrovers.com/heritage-land-rover-defender-rebuild/
アムステルダムに本社
EVまで作る技術も持つホンマモンの人達が運営
Rebilderが多いUSAに代理店2社
Rebild Defender V8: from US 4000万前後
Rebild Defender Electric: from US 6000万前後
USAの大富豪たちに好評の様です
一番欲しいのが旧車なんですが。。
ヴィンテイジなレンジローバー
いいですねえ
£80000程度
ここまでくると展示物。。。
クーラーは無ですが春と秋に乗るといいでしょうねえ
コチラはフランスに現車があります
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
5月9日 開店しました
「やきとり 啐啄 はしもと」
広島市中区流川町4ー17
京極通り新館2階
中新地通り沿い
(流川 だるま寿司の真裏)
予約:082-909-9419
cornelian taurus by daisuke iwanaga コーネリアン・タウラス バイ ダイスケ イワナガ
ヒマラヤは短パンで持つのが最もオシャレです
間違ってもスーツやジャケットでは持たない事
という位の雑な扱いをしてこそバッグも喜ぶ ハズ
とある店のとあるお客様
VもHも全てを通り辿り着いたのがコーネリアン
「物のデザイン」に魅入られた人たちが増えています
ロゴが無ければ物が買えない人達は存在します
金が有ってもセンスは然程無い様に見えるわけでして
と書いていたらおもいだしましました
某デパートの某ブランドのスタッフの真実の言葉
金はあるがセンスが無い人達が大切な顧客です と
安直に「並みの流行」で満足される故簡単なのだそうです
しかしセンスと金がある方々はデパートの外商では無理
その方々は 時間もある方々
その方々の大半は10代から服好きな方々が多いです
並のスタッフよりも経験値に莫大の差があります
このレベルの顧客様は全国的に見ても非常に少ないです
10代20代でなけなしの金で服を買い漁っていた人達
この中で30代から50代で財を成した方々のセンスは群を抜きます
物にロゴ等が無くとも善し悪しが判ります
むしろロゴを卑下さえもする方は多いです
パリでヴォーグ編集長が声を掛けて来たのは「目」を持つが故でしょう
*
>>センスが無いのでロゴを買い増す
とは言え世界はこの様な人で溢れています
しかし
目を持つ人も確実に増えています
その様な方々でROOTは支えられています
五月も沢山の方々のご縁と円で(笑)終わりました
次はセンスある方へお薦めするジャケットとスーツです
来週はTITOのトランクショウです
そして次に控える本物
レスレストンもイベントも決まりました
8月2,3,4
もし縁と円共に必要ですが経験されると
コユコト! というのが判ります ヨ
*
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
5月9日 開店しました
「やきとり 啐啄 はしもと」
広島市中区流川町4ー17
京極通り新館2階
中新地通り沿い
(流川 だるま寿司の真裏)
予約:082-909-9419
皆折れ釘を2本 撃ち込まず残しています
納得出来た時に完成式をする為です
1年後? 5年後? 10年後?
皆様に育てて頂くべく宜しくお願い致します
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)