-
【重要なお知らせ】当社を装ったフィッシング詐欺メールにご注意ください
平素より当社をご利用いただき、誠にありがとうございます。
最近、当社のメールアドレスを装ったフィッシング詐欺メールが確認されています。これらのメールは、当社から送信されたものではなく、悪意のある第三者によって不正に送信されたものです。
詐欺メールの特徴:
* 当社のメールアドレスを差出人として偽装。
* 重要なお知らせを装った内容。
* 不審なリンクや添付ファイルを含む場合があります。
ご注意いただきたい点:
* 当社からのメールで心当たりのないものを受信した場合、メール内のリンクをクリックしたり、添付ファイルを開かないようご注意ください。
* 万が一、メール内のリンクをクリックした場合は、速やかにIT担当者または専門機関にご相談ください。
対策について:
* 当社では事態を把握しており、セキュリティ対策を強化しています。
お客様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
-
■ ■人材募集 ■ ■
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
多能的でオモシロイ事が貴方を豊かにします
大卒初任給 30万以上 男女経歴不問
■ ■ PARABOOT TRUNK SHOW ■ ■
5月23金 24土 25日
時代と次代が後押しする足元です
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
5月30~6月1日
■ ■ cornelian taurus TRUNK SHOW ■ ■
6月6,7,8
目を養える稀有なバッグです
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:6月末
*セカンドライン:5月末
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
レスレストンで50年代のオープンシャツを復刻
今年のROOTwebはスポーツとクラシックの2本立てです
昨日はヤッケ コレはスポーツというジャンル
今日はクラシックジャンルでヴィンテイジなシャツです
昨年当店では大ヒットのオープンシャツが再び。。。
なので春はナンチャラの柳の下。。。でございます
というよりも今年はイタリアブランドでも出ます
当店ではバルバとバグッタで夏用をピックアップしています
イタリもやっと。。という感じですね
コンサバが命のナポリ系
感度でいえば遅いと言うより頑固
その頑固な世界も世の流れには逆らえません
売れないシャツを作り続ける訳にも行きませんしね・・
シャツはこのところヒットが無いジャンルです
カッタウェイやワイドな襟型が鮮度無き今
並みのプリントのシャツ等も論外ですしねェ
麻のプルオーヴァーも今一つ着る気がしませんしねぇ・・
そんな気分は一昨年からですが・・
なので昨年は半袖のオープンシャツを作った次第で。。
流石に良く売れました。。。
ルーズなフィット感はビタっとしたシャツを横目に快走。。。
過去最高の春夏を代表するヒットアイテムでした。。。
コーディネートもシャツ受難が幅を利かせておりますしネ・・
ニットにシャツというよりニットにTシャツで・・・
ほんとうにシャツ受難の時代です
そんな中で昨年の夏 唯一のヒットはオープンシャツでした
今年はクラシコ系の店でもオープンシャツは見掛けると思います
デニムと2プリーツにストーリーと鮮度を持って含めて合うシャツ
ソレは「ルーズなフィット感」のシャツです
オープンシャツはその代表だと当店では位置付けしています
しかしながら昨年の段階では取引先には企画無・・
無い物だけはオリジナルで作らねばとレスレストンです
オープンシャツを理解している人は実はイタリアでは稀
何故踵言うと短い服飾の歴史に無いからです
イタリの古い映画でも出てくることは無いです
きっとイタリア人は過去においてさえ着た事が無いのでは
??ですよね
服飾の花が咲いた地域ですが
先ずは英国 次いで アメリカ パリ
イタリアはアルマーニの時代にやっと花が咲いたワケで
オープンシャツが廃れた後のアルマーニからの。。という訳です
イタリアが手本とした或いは憧れた英国にもオープンシャツは無かった
(詳しく調べてはいませんが記憶だけで書いています)
イタリアはパリモードが興隆した時に下請けでした
その後イタリアファッションが出てきてやっと時代が来た
そんなのが簡単な流れでしょうか
故にオープンシャツやタブカラーなどを見た事も聞いた事もない
誰でも知っているシャツブランドの工場でさえオープンやタブを知りません
(今年は知っているでしょうが「。。)
いまでこそタブカラーはどこでも見かけますよね
ここでは何年も前にレスレストンで創ってお薦めしたタブカラー
コレはマイド様で持っていない人はいないであろう程のシャツです
タブカラーさえ最近になって初めてという会社もある位です
工場の歴史が50年を越えない会社はたぶん知らないと思います
見た事はあっても「感覚」を知らないと思います
知らないからタブカラーやオープンを作っても「何処かおかしい」
・・・下手なんです、、これが 。。
例えば・・背中にダーツが入っていたりする、、、
タブカラーは許せますがオープンシャツに背ダーツ、、、
そんな困難?を乗り越えて今年はオープンシャツが花開く
はい オジサマもきっと着て戴ける年となりますよう願って
レスレストンで作りました
私物のヴィンテジシャツの復刻版です
右胸に刺繍を2度手間で入れています
右胸刺繍は見掛けませんが私的に気に入っています
実はコレとてアメリカにあったのです
パクリ元の参考にしたシャツは今大坂に。。
型取りするためにレスレストンに貸し出ししています
戻ってきたらご紹介しますね
めっちゃ オシャレですヨ。。。
昨日ウインドウを春に変えました
右に写っているパンツは新型2プリーツのザネッラ
グリーンだよ。。。シリーズです
もしくはデニムですね
(ヤコブも200本以上の入荷ですが撮影が間に合いません)
長袖オープンシャツは1品番のみです
イタリア物では刺さるものがありませんでしたが
半袖は3品番ありました
先ずはバルバから届いたオープンシャツ
生地はストレッチの細番手で織りあげたピケ
世界初のハンド仕上げのオープンシャツです
袖の前付けのオープンも初めて。。
オープンシャツはアメリカ映画では良く出てきます
40年代から60年台位でしょうかね
エルビスが生きていた時代です
シャツはカリビアンカラーかオープンシャツです
(カリビアンカラーは先の話しの貸し出し中のシャツです)
エルビスが着ているブルゾンを覚えておくといいですヨ
服飾も全て古典由来しか絵に成らないですね
天然由来。。みたいな響きです
キングも古典を見ていたのでしょう
バグッタではアロハをピックアップしました
アロハは半袖デスヨ ワイハですからねえ
手前がオリジナルのオープンシャツです
イタリア物よりは襟の容が間違いなく「良い」ですッ
オープンシャツを着て青春を謳歌した人が創ってますから
レスレストンのオーダー会は来週金曜日からです
そんなシャツ談義もどうぞお楽しみくださいませ
長袖は明日くらいのUP予定です
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓

シャツ 次いでに一二枚置いておきます
Fray のシルクシャツ

この横腹のタルミ感が無くては超陳腐なシャツになります
ピタっと細いシャツは遅くても次の冬には消えますから
寒い中ですが素肌に着て戴きました
>おおっと声が出ました
はい そうなんです
着れば絶対声が出ます
生地の中で最も高級と言えばシルクです
これはコモで手捺染で染められた超貴重なストック生地です
昔はインポートシルクシャツは10万超えでした
なんとそれが 62000という「「安さ」
発注するしかないでしょう。。。
コットン生地で5万が普通のFray です
輸入代理店リデア神藤氏から薦められた時に聞きました
>10万ならイラネ
>>デッドストックで6万です
考えてみれば生地代は既に償却済・・生地ですよね
・・工賃だけですかぁ。。この値段。。みたいな価格です
この春に買うに値するするシャツはオリジナルオープン(笑)
安堵(&)コレと擦り切れたから買い替えの白シャツとデニム
これ以外のシャツは仕入れておりません。。。
夏は半袖オープンとアロハでシャツは終わります
アロハも実は作り込んでおります。。
無地は昨年作ったので今年は大柄プリントです
正直なところ 作るならアロハアロハじゃオモロナイ
アロハアロハならどこでもあるしぃ~
で 選んだ柄はコレ

生地下にチラっと見えのは冬物ジャンネットとベスト
そんな時期に買った生地 その後工場へ送ってます
3月には上るのではないでしょうか
。。。アロハぁ~。。。
今日は日曜なのに・・暇・・に任せて、、長いブログです
ちなみに 刺繍 は世界で認められた会社です
今現在売られているサンローランの50万のGジャン
その刺繍もマスター****他高額で売られる服の刺繍がほぼ全てソコで作られています
レスレストンのシャツに刺繍を入れようと思付いた時
どうせ入れるなら世界一の刺繍の会社で と思った次第です
久木元社長にお手伝い頂いたモノグラム本から

オープンシャツは近々UP予定です
BELSTAFF ベルスタッフ ヤッケ再入荷しました
今朝は少し遅く出勤
車載温度計が7度
秋から冬に掛けての頃ですと極寒と言うくらいですが
氷点下を数日経験するとこれ位だと暖かく感じてしまいます・・
・・ユニクロ下着のお蔭でしょうか。。
こうして少しずつ春を感じる様になるのでしょうが
またまた来週には寒波が西日本へやって来るとか
そして過ぎれば三寒四温と春の雪解けです
春の服を求めて多くの人が街に繰り出すころ
はい
その頃にはかなりのモノが無くなっているやも。。。
その前に無くなった品が再入荷しました
春物は12月に第一便が届きます
その12月で追加をすれば今回のような再入荷も
しかし
2日で完売したベルスタッフのヤッケが再入荷しました
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓

今回の14枚で全て終わりとなります
着方が判らない・・・なんていう人へ
右袖から通すか 左袖から通すか・・
服ってそれくらいの「物」ですヨ(笑)
「でも」「しかし」「まだ」 コレは。。。
いいいいねええ と感じる人が着る服ですかネ
・・・服は全てそうですよネ。。。
もう一度言いますネ
着方がわからいから買わない人の6割以上の人が次の冬には
。。。と断言しておきます
何故かと言いますと
その頃には*****のではないかと。。
ヤッケ というアイテムが。。。
早く着るか2番手で着るか
はたまた
一生着ないか
と言った感じでしょうね
ちなみにサクっと買われた人の特長です
昨年の春に2プリーツパンツをサクっと買った方です
なぜなんでしょうね。。。
2プリーツに合う?
んじゃなくて その方の「感性」に響くからでしょうネ
皆様 とは 言いません。。。
そうこう書いている間に残り10名分となりましたので10名の響く方へ
ヤッケ 。。。 お薦めですヨ
ちなみにINにはTシャツやソレ的なアイテムをどうぞ
クダケた お気軽な気分がヤッケの持ち味ですネ
私共のイタリア系の服の世界では大袈裟に初です。。
有りそうで無かったヤッケです
この春は当店でも30数名程度の限られた方だけです
ぜひ 人とカブラナイ カブリモノを
書いていましたらもう一枚出ましたので9名様に。。。
都内の方はギンザシックス他ベルスタッフショップにもあると思います
京阪神ですと神戸大丸か阪急のベルスタッフショップへどうぞ。。
もう1品番ヤッケが入荷予定があります

こちらは6万台だったと思います
さらにヤッケらしさがあります
共に従来のベルスタッフデザイーナーではありません
ディティールのクセからするとエロルソン事務所
もしくはその流れのデザイン事務所でしょうね
「この様な服」は今後もともっと増えます
クラシコの権化のようなあのブランドでさえ!!!
100万スーツを着る人も日曜日はスニーカーですヨ
入荷ラッシュで!!
時間切れで手抜きブログの今日はクルチアーニです
クルチアーニの極上極薄ジャージージャケット@87000
月曜日に入荷して既にAZASUグループ入りっす
真夏の夜 お二人で食事に使えます
・・使用例は私の妄想です。。
さて現実は大量の入荷で未来は資金不足。。な程です
マッキントッシュのTシャツは昨年UP前にホボ完売でした
グランサッソのTシャツも届いています
コチラはお上品なタイプです
靴 パンツ ネクタイ 靴下 カーデ
LBMのニットジャケット&ジャケット
スマホ撮影もままならない休み明けです
ちなみに展示会はストーンアイランドとヘルノが良かったですよ
共にカジュアルですのでデザインがイジれて新鮮です
ニットも足が速い今年の春は消費意欲がUP?
今朝の記事です
寒波のお蔭か全国的に冬物アウターが良く売れているとか
株高や一部では仮想通過も要因の一つとも思います
では3月の新聞はどんな見出しになるのでしょうね?
寒波のせいで春物出だしは厳しい
という見出しに変るかもしれません
気温よりも仕入失敗で売り上げが厳しい・・
実はコレが本当の理由なんですけど・・
今年の色とか今年のウリとかは半年前に考えます
当たる事もあれば外れる事もあり、、
この春夏はグリーンで始まり次は黄色 オレンジ系~赤 サックス
ハズレると夏のボーナスが減るという悲惨な事に。。
色の選定はモノトーンをお薦めして2年経過した17年の冬
モノトーンを売りながら決めた色です
>・・・モノトーンもなぁ。。結構着たしなぁ・・
そんな感じで服を見つめて思いついたのが先の色たちです
控え目な白黒紺茶グレーは無くなる事は無いのですが
持ってるしぃ・・・春夏だしなぁ。。。
そんなお気持ちの方々は色を着て戴いています
セッテフィーリのニットです
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
どちらの色も非常にウケが良いです
このニットも完売は早いと思います
撮影前に売り切れるやもしれませんね
良い色だと思っても1色で30枚行く自信が無い・・
こちらも5枚づつのみですのでお早目がいいでしょうね
ニットは布系や革物よりも追加がムズイですね
ロットが多いのがその要因で・・最低でも1色30枚必要で・・
ニットはイタリア本国にもストック等有ろうはずがありません
なので今年のニットも売り切れゴメンでございます
Tシャツは先月の段階で追加発注したところ少し在りました
ベルスタッフは世界でショップ展開している故に在るのでは
と思って追加を依頼しましたら在庫が20枚程度ありました
完売中のヤッケと共に近々入荷予定です
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
ヤッケ ってこの業界では初登場のアイテムですよね
私的には工事現場で良く着てますので馴染みがイイんです(笑)
。。ワークマンで1900円のヤツ。。
皆様へご提案のヤッケですが鮮度でいうと一番かもしれません
スポーツマインドで気軽でスニーカーな気分にピッタリです
。。買わない人の気がしれませんネ という位に上から目線です
・・と思っても企画しているブランドが少ないですからでしょうね
でも 次の秋冬はなんと皆様の大好きなラルディーニから!!
過日のイタリア出張でラルディーニに有りました
なので次の秋冬は日本全国で見かけるやんもしれません
着た事が無い人たちもきっと着る人が出てくるでしょうネ。。
ヤッケ ヤッケ です よぉぉ。。。
でも捜しても今年の春は他では見かけないのではないでしょうか
(ネットサーフや雑誌を見ませんので判りませんが。。)
あるとすればナイキとかアディダスとかそんなところでしょうか
でもねーー 私共おじいさんとオジサマはキナイキーなので。。
昨日はエンメティの白のライダースも追加しました
ベルスタッフのヤッケやTシャツも追加中。。。
ってことはヤハリ新聞の見出しは本当なのでしょうネ
・・・ならば、、この春もシクッてしまいました。。
発注が少なすぎたかもしれません、、
でもアタリだけが足らないわけでして、、一句
当たり足らず ハズレは・・余る 寒波の春
では今日はこの辺りで失礼します
水木と出張でblogは休む予定です
ジョンスメドレー もう半袖ポロも入荷しております・・
***************
ご予約がお薦めです
完売しましたが2月末に再入荷の予定です
44 46 48 50 と4サイズ入荷します
予約ご希望の方は電話かメールでお願いします
082-542-6536
Mail:support@rootweb.jp
輸入元に聞けば白は国内ではかなりの少数派だとか
黒と茶が一番人気なのだそうです
ふ~ん そうなのぉ
でも黒は 特に春は仕入れません・・
着たいとは思わないので。。
着るなら大勢人が来ている色より。。。ってのが好きです
でも赤やオレンジもあり得ますが ハデでドヤってのは、、
白 春の白なら チョイドヤ でしょ。。。
白やベージュ等のような「春らしさ」が一番かなぁと。。。

細めの方ならDelanも少しあります


では今日も煽り運転ですが今日も寒いですねーー
インフルエンザも大流行です
皆様も本当にお気をつけくださいませ
こんな寒さの中で・・半袖・・ですみません
入荷したスメドレー。。。そそられます
昨年は白黒紺茶グレーと 「控えめ」ダケをお薦めしました
控え目は箪笥に在るので・・今年は 色 でっス!
もちろん白黒紺は基本ですね
毎年買い換える方もいらっしゃいます

今年はグリーン~イエローと赤系押しっす


プリーツパンツにクラシックなポロが合います
プリーツ入りに鹿の子無地ポロ?
ソリャ 人の勝手ですから 好きにすれば良いのですが
当店は偏屈なので。。考えられませんのよね
ポロついでにお薦め
トンガリ系ポロはヴィンテイジな色合と柄
ロベルトコリーナから
入荷するハズのお気に入りポロです

革ブルゾンに続きTシャツも既に追加をする程です
寒さ等関係なくヒットする品はいつの時代も足が速いです
全ての品がそうなればいいのに・・
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)